2021-03-31 / 最終更新日 : 2021-04-13 Softflow いきなりOpenFOAMいきなりOpenFOAM (18) マグヌス効果の解析(複素解析) ここで、Uは一様流の流速[m/s]、Rは円柱の半径[m]、Γは循環[m2/s]、zは座標の複素表示で、z=x+i*yです。また、円柱の回転速度をω[rad/s]とすると、循環は対象を囲む積 […]
2021-03-17 / 最終更新日 : 2021-03-17 Softflow いきなりOpenFOAMいきなりOpenFOAM (17) 翼周りの流れと揚力・抗力係数の算出(後編) 「次へ」をクリックして、メッシュ設定に移ります。体積メッシュ設定はデフォルトのままで、再分割設定として、図16に示すように、範囲タイプは「円柱」を選択し、上面・下面の中心をz […]
2021-03-03 / 最終更新日 : 2021-03-03 Softflow いきなりOpenFOAMいきなりOpenFOAM (16) 翼周りの流れと揚力・抗力係数の算出(前編) ここで、CLは揚力係数、CDは抗力係数、ρは流体の密度[kg/m3]、Uは流体との相対速度[m/s]、Sは翼面積[m2]です。面積Sは揚力と抗力いずれに着目するかで定義が変わり […]
2021-02-17 / 最終更新日 : 2021-02-17 Softflow いきなりOpenFOAMいきなりOpenFOAM (15) 車体周りの流れと抗力係数 次に、輪郭線を押し出しでソリッド化し(図3)、前面の稜線にフィレット加工を行います(図4)。 脚部を作成し(図5)、本体と脚部とを合成します(図6)。 風洞の1/2モデルに相当する立方体を […]
2021-02-03 / 最終更新日 : 2021-02-03 Softflow いきなりOpenFOAMいきなりOpenFOAM (14) 電子機器内部の流れ 次に、図4に示すように、内部部品よりも多少大きめの立方体を再分割領域として設定します。続けて、図5に示すように、電子機器内表面にメッシュレイヤーを設定します。 基本設定から初期条件はこれまでと同様 […]
2021-01-20 / 最終更新日 : 2021-01-20 Softflow いきなりOpenFOAMいきなりOpenFOAM (13) サイクロン集塵機のシミュレーション 集塵機設計において基本となる緒元は処理できる風量と分離できる粉塵の最小径です。分離できる粉塵の最小径は限界粒子径と呼ばれています。今回は、表1に示す限界粒子径が10μmで処理風量が1 […]
2021-01-06 / 最終更新日 : 2021-01-06 Softflow いきなりOpenFOAMいきなりOpenFOAM (12) 分岐・合流管内の流れ 次に、ソリッド要素を図2に示すように、面要素に分離し、流入口、流出口、管内面ごとにstlファイルを出力します。 体積メッシュ設定はデフォルトのままでかまいませんが、図4の赤い〇で囲まれた計算領域 […]
2020-12-23 / 最終更新日 : 2020-12-23 Softflow いきなりOpenFOAMいきなりOpenFOAM (11) オリフィス係数を求める ここで、ΔPはオリフィス前後の圧力差[Pa]、ρは流体密度[kg/m3]、Dは管内径[m]、αはオリフィス係数です。オリフィス係数αは、基準となる流量計で計測した流量と計測された差圧から求めた流 […]
2020-12-09 / 最終更新日 : 2020-12-09 Softflow いきなりOpenFOAMいきなりOpenFOAM (10) 建物周りの流れを計算する 次に、図3に示すように、風洞部分を追加し、作成したモデルをブーリアン演算により風洞部分から切り抜きます。続けて、モデルを面要素に分解し、流入口、流出口、建物表面、地面、その他の面ごとに、stl […]
2020-11-25 / 最終更新日 : 2020-11-25 Softflow いきなりOpenFOAMいきなりOpenFOAM (9) 円柱周りの流れを計算する 円柱周りに図3に示すように、再分割領域を設定します。 続けて図4に示すように、円柱表面にレイヤーメッシュを設定します。 基本設定で、定常計算、終了サイクルを500、乱流にチェックを入れ、乱 […]